ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)
ルフトハンザドイツ航空(LH)はスターアライアンスに加盟するドイツの大手航空会社。2005年には2005年にスイスインターナショナルエアラインズを、2008年にベルギーのブリュッセル航空、2009年にはオーストリア航空を買収しており、ヨーロッパ各国への路線網を拡大している。
基本情報
英語表記 | Lufthansa | ||
---|---|---|---|
2レターコード | LH | 3レターコード | DLH |
アライアンス | スターアライアンス | 国・地域 | ドイツ |
マイル | Miles & More | ||
成田ターミナル | 第1ターミナル(成田空港駅) | ||
羽田・国際線 | 国際線ターミナル (モノレール:羽田空港国際線ビル駅,京急:羽田空港国際線ターミナル駅) | ||
ツイッター | @lufthansa_de | ツイッター日本 | @LufthansaJP |
リコンファーム | 必要なし |
JAL、ANAとの提携
ルフトハンザ・ドイツ航空は、JAL(日本航空)とマイルで提携しています。条件によりJALのマイルが貯まります。
航空会社 | マイル | コードシェア |
---|---|---|
JAL(日本航空) | JALのマイルが貯まる | |
ANA(全日空) | 提携なし(ANAのマイルは貯まらない) |
※マイルの積算条件は、予約クラスや対象路線、対象便などによって異なります
日本から直行便のある都市
ルフトハンザ・ドイツ航空は日本からの直行便就航都市として、フランクフルト、ミュンヘンへのフライトを運航しています。
就航する国・都市・空港
ルフトハンザ・ドイツ航空が就航する国・都市・発着空港のリストです。
国 | 都市 | 空港 |
---|---|---|
ドイツ | フランクフルト | フランクフルト国際空港 | ドイツ | ミュンヘン | ミュンヘン国際空港 |
ルフトハンザ・ドイツ航空の日本発着路線
羽田-フランクフルト線、羽田-ミュンヘン線、中部-フランクフルト線、関空-フランクフルト線を就航している。機材は主にエアバス社製。成田発着は運休している。
就航する日本国内の空港
ルフトハンザ・ドイツ航空は日本発着路線、東京・羽田、大阪・関西、名古屋・中部の各空港に就航しています。
燃油サーチャージ
以前の発券期間(購入期間)で適用されていた燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の一覧です。最新の燃油サーチャージは未確認です。
方面 | 燃油代 | 期間 |
---|---|---|
ドイツ | 片道 9800円 | 2019年10月01日~2019年11月30日発券分 |
ドイツ | 片道 13300円 | 2019年08月01日~2019年09月30日発券分 |
ドイツ | 片道 9800円 | 2019年06月01日~2019年07月31日発券分 |
ハブ空港
ルフトハンザ・ドイツ航空が拠点とし、路線網が集中するハブ空港です。多くの路線が発着するため、乗り継ぎで利用されることも多くなります。
海外の主な就航都市
ルフトハンザ・ドイツ航空が主にドイツの空港発着で運航する国際線の就航都市一覧です。
- ブリュッセル(ベルギー)
- パリ(フランス)
- ニース(フランス)
- ボルドー(フランス)
- マルセイユ(フランス)
- マドリード(スペイン)
- バルセロナ(スペイン)
- ビルバオ(スペイン)
- リスボン(ポルトガル)
- ジュネーブ(スイス)
- ウィーン(オーストリア)
- リンツ(オーストリア)
- グラーツ(オーストリア)
- インスブルック(オーストリア)
- アテネ(ギリシャ)
- ベイルート(レバノン)
- アルジェ(アルジェリア)
- チュニス(チュニジア)
- カサブランカ(モロッコ)
- マラケシュ(モロッコ)
- ブダペスト(ハンガリー)
- ワルシャワ(ポーランド)
- カトビツェ(ポーランド)
- ヴロツワフ(ポーランド)
- クラクフ(ポーランド)
- ポズナン(ポーランド)
- プラハ(チェコ)
- ブカレスト(ルーマニア)
- ティラナ(アルバニア)
- ソフィア(ブルガリア)
- サンクトペテルブルグ(ロシア)
- モスクワ(ロシア)
- クルジュ・ナポカ(ルーマニア)
- ミンスク(ベラルーシ)
- ローマ(イタリア)
- ジェノヴァ(イタリア)
- ボローニャ(イタリア)
- バーリ(イタリア)
- カターニア(イタリア)
- フィレンツェ(イタリア)
- ベネチア(イタリア)
- ルクセンブルク(ルクセンブルク)
- パナマシティ(パナマ)
- リオデジャネイロ(ブラジル)
- ブエノスアイレス(アルゼンチン)
- サンホセ(コスタリカ)
- ルアンダ(アンゴラ)
- ヨハネスブルグ(南アフリカ)
- ナイロビ(ケニア)
- アディスアベバ(エチオピア)
- テヘラン(イラン)
- バクー(アゼルバイジャン)
- ドバイ(アラブ首長国連邦)
- リヤド(サウジアラビア)
- クウェートシティー(クウェート)
- ヌルスルタン(旧称:アスタナ)(カザフスタン)
- アルマトイ(カザフスタン)
- アンマン(ヨルダン)
- アルビール(イラク)
- イスタンブール(トルコ)
- 東京・羽田(日本)
- 名古屋・中部(日本)
- 大阪・関西(日本)
- ストックホルム(スウェーデン)
- ヨーテボリ(スウェーデン)
- ビルン(デンマーク)
- オスロ(ノルウェー)
- ダリン(エストニア)
- ビリニュス(リトアニア)
- ロンドン(イギリス)
- マンチェスター(イギリス)
- エジンバラ(イギリス)
- アムステルダム(オランダ)
- リュブリャナ(スロベニア)
- ジェシュフ(ポーランド)
- グダンスク(ポーランド)
- ティミショアラ(ルーマニア)
- シビウ(ルーマニア)
- ドブロヴニク(クロアチア)
- ザグレブ(クロアチア)
- スプリット(クロアチア)
- サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
- キシナウ(モルドバ)
- イラクリオン(ギリシャ)
- サントリーニ(ギリシャ)
- イズミール(トルコ)
- アンカラ(トルコ)
- ナポリ(イタリア)
- トリエステ(イタリア)
- パレルモ(イタリア)
- マルタ島ルア(マルタ)
- トゥールーズ(フランス)
- ストラスブール(フランス)
- チューリッヒ(スイス)
- バーゼル(フランス)
- バーミンガム(イギリス)
- キエフ(ウクライナ)
- リビフ(ウクライナ)
- トビリシ(ジョージア)
- テルアビブ(イスラエル)
国内線の主な就航都市
ルフトハンザ・ドイツ航空がドイツ国内で就航する主な都市一覧です。
- バーゼル
- シュトゥットガルト
- ニュルンベルク
- ライプツィヒ・ハレ
- ベルリン
- ハンブルグ
- ベルリン
- ドレスデン
- パーダーボルン
- フリードリヒスハーフェン
- ブレーメン
- ハノーファー
- ミュンスター
- デュッセルドルフ
- ミュンヘン
- ケルン
- フランクフルト
機材・機種の一覧
ルフトハンザ・ドイツ航空が保有・運航する飛行機の機種一覧です。一部、発注済みで今後導入予定の機材を含みます。
- エアバス:A320neo
- エアバス:A319-100
- エアバス:A321-100
- エアバス:A320-200
- エアバス:A340-300
- エアバス:A340-600
- エアバス:A350-900
- エアバス:A380-800
- ボーイング:B737-700
- ボーイング:B747-400
- ボーイング:B747-8
- ボーイング:B777-200LR
マイル(マイレージプログラム)
Miles & More
ルフトハンザのマイレージプログラムは Miles & More"" で、日本でも会員数が多い。専用ホームページも日本語コンテンツが充実しており、マイルの獲得から使用まで安心して利用できるプログラムとなっている。スターアライアンスに加盟している為、ANAの利用でもマイルを貯めることができる。もちろん全日空の国内線も対象になる。日本での提携クレジットカードには、Miles & More UFJカードがある。"
ルフトハンザ・ドイツ航空のニュース
- ルフトハンザ・ドイツ航空、羽田線のB747-8にプレミアムエコノミー
- ルフトハンザ・ドイツ航空、デュッセルドルフ-グラスゴー線に就航、2013年4月
- ルフトハンザ・ドイツ航空、2013年1月限定のヨーロッパ往復料金を新設定
- ルフトハンザ・ドイツ航空、デュッセルドルフ-ヘルシンキ線、クラクフ線に就航
- ルフトハンザ・ドイツ航空、フランクフルト-瀋陽・青島線に新規就航