アリタリア-イタリア航空(AZ)
アリタリア-イタリア航空(AZ)はスカイチームに加盟していたイタリアの大手航空会社。2021年10月15日から新しい国営航空IAT(Italy Air Transport)に引き継がれた。一般的に、アリタリアやアリタリア航空と呼ばれるが、日本語の正式名称はアリタリア-イタリア航空としている。イタリア国内の都市、またヨーロッパの主要都市へと路線網がある。ビジネスに相当するマニフィカクラス、プレミアムエコノミーに相当するクラシカプラスも評判が良い。
基本情報
英語表記 | Alitalia | ||
---|---|---|---|
2レターコード | AZ | 3レターコード | AZA |
アライアンス | スカイチーム | 国・地域 | イタリア |
マイル | ミッレミリア(MilleMiglia) | ||
ラウンジ | フレッチャアラータラウンジ | ||
成田ターミナル | 第1ターミナル(成田空港駅) | ||
ツイッター | @Alitalia | ツイッター日本 | |
リコンファーム | 必要なし |
JAL、ANAとの提携
アリタリア-イタリア航空は、ANA(全日空)とマイルとコードシェアで提携しています。条件によりANAのマイルが貯まります。
航空会社 | マイル | コードシェア |
---|---|---|
JAL(日本航空) | 提携なし(JALのマイルは貯まらない) | |
ANA(全日空) | ANAのマイルが貯まる | あり |
※マイルの積算条件は、予約クラスや対象路線、対象便などによって異なります
日本から直行便のある都市
アリタリア-イタリア航空は日本からの直行便就航都市として、ローマ、ミラノへのフライトを運航しています。
就航する国・都市・空港
アリタリア-イタリア航空が就航する国・都市・発着空港のリストです。
国 | 都市 | 空港 |
---|---|---|
イタリア | ローマ | フィウミチーノ空港 | イタリア | ミラノ | ミラノ・マルペンサ国際空港 |
アリタリア-イタリア航空の日本発着路線
日本からの直行便は、成田-ローマ線が毎日1便、成田-ミラノ線が週4便。飛行時間はイタリア行きが約12時間45分。日本行きが約12時間。成田-ローマ線は、2010年9月末でJALが撤退した為、唯一の就航エアラインとなっている。2020年3月29日から羽田=ローマ線を新規就航。2015年3月28日をもって成田-ベネチア直行便、関西-ローマ線を運休。
燃油サーチャージ
以前の発券期間(購入期間)で適用されていた燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の一覧です。最新の燃油サーチャージは未確認です。
方面 | 燃油代 | 期間 |
---|---|---|
イタリア | 片道 10200円 | 2019年10月01日~2019年11月30日発券分 |
イタリア | 片道 13700円 | 2019年08月01日~2019年09月30日発券分 |
イタリア | 片道 7300円 | 2015年12月01日~2016年01月31日発券分 |
運航便にコードシェアする航空会社
- ANA(日本)
ハブ空港
アリタリア-イタリア航空が拠点とし、路線網が集中するハブ空港です。多くの路線が発着するため、乗り継ぎで利用されることも多くなります。
イタリアの就航都市
- 成田 (成田国際空港)
- ボローニャ (ボローニャ国際空港)
- カターニア (カターニア・フォンターナロッサ空港)
- フィレンツェ (フィレンツェ・ペレトラ空港)
- ミラノ (ミラノ・リナーテ国際空港)
- ナポリ (ナポリ・カポディキーノ国際空港)
- パレルモ (パレルモ国際空港)
- トリノ (トリノ空港)
- ベネチア (ヴェネツィア・テッセラ空港)
- ジュネーブ (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)
- シカゴ (シカゴ・オヘア国際空港)
- ニューヨークJFK (ジョン・F・ケネディ国際空港)
- ロサンゼルス (ロサンゼルス国際空港)
- マイアミ (マイアミ国際空港)
- トロント (トロント・ピアソン国際空港)
- サンパウロ (グアルーリョス国際空港)
- チュニス (チュニス・カルタゴ国際空港)
機材・機種の一覧
アリタリア-イタリア航空が保有・運航する飛行機の機種一覧です。一部、発注済みで今後導入予定の機材を含みます。
- エアバス:A319
- エアバス:A320
- エアバス:A321
- エアバス:A321-100
- エアバス:A320-200
- エアバス:A330-200
- ボーイング:B777-200ER
マイル(マイレージプログラム)
ミッレミリア(MilleMiglia)
アリタリア-イタリア航空のマイレージプログラム名称はミッレミリア(MilleMiglia)。残念ながら日本の航空会社のプログラムとは提携していないが、スカイチーム加盟航空会社はもちろん、エティハド航空、ジェットエアウェイズ、マレーシア航空、カンタス航空のマイレージプログラムと提携している。日本ではアリタリア‐VISAカード、アリタリアJCBカードと2種類の提携クレジットカードがある。
機内食
アメリカの雑誌『グローバルトラベラー誌』で2010年の最優秀エアライン機内食賞を受賞。